経営プロセス設計で
未来を構想する
チーム型組織で会社経営を次のステージへ
情報資産を経営に活かす
ユニットコンサルティングは中小企業診断士として、15年以上にわたる管理部門、経営企画部門を中心とした実務経験から、営業・製造・企画・管理といった事業運営にかかる各機能を有機的に結びつけ、ファイナンスと絡めて体系的にまとめあげた「ユニット経営コンサルティング」を提供する唯一のコンサルタントです。
情報資産を経営に活用するしくみを構築するコンサルティングにより、貴社の売上と利益の最大化に貢献します。
年商10億円に向けては組織的な事業運営が必要です。
創業者ワンマンのパワーのみではいずれ限界が訪れるだけでなく、これまでは想定し得なかった課題が生じるようになります。
営業活動費の費用対効果は把握できていますか?
先日導入した設備の稼働状況は指標として管理できていますか?
ソフトウェアの経費削減効果を数値的に把握できていますか?
各部門からの業績報告や進捗報告内容に微妙な違和感を感じていませんか?
経理財務、総務といった管理部門は事業活動のあらゆる情報が集積する経営情報のデータセンター、知的資産の集積場でもあるのです。
管理部門を単なる事務処理セクションとしての機能に限定せず、情報資産を経営に活かすための機能の実装、しくみ作りを行うことで貴社も知的資産経営手法を手に入れることができ、ビジョン構想を図ることで飛躍的に経営力が向上するのです。

